第36回日本ウミガメ会議 美波大会

36th Japanese Sea Turtle Symposium in Minami
 

会議概要

会期:令和7年11月28日(金)~30日(日)
会場:日和佐公民館徳島県海部郡美波町奥河内字寺前153-1
主催:日本ウミガメ協議会
共催:美波町
後援:徳島県、美波町商工会、(一社)美波町観光協会
 

開催概要
開催概要(10月8日アップデートしました)(PDF)
 
10月8日更新点
4.エクスカーション(日和佐うみがめ博物館カレッタの見学)について
11月28日(金)に日和佐うみがめ博物館カレッタを見学される方は事前に申込書に記入をお願いいたします。美波大会参加者は大会期間中の3日間、無料で見学していただけます。28日の見学につきましては、事前に希望者(予定も含む)を把握したく存じますのでお知らせください。ぜひこの機会に、リニューアルされた日和佐うみがめ博物館カレッタをご覧ください。

新着情報

2025/10/8

開催概要を更新いたしました

2025/9/18

参加申込を開始いたしました

2025/9/8

協賛申込を開始いたしました

2025/9/1

発表申込を開始いたしました

2025/8/19

第36回日本ウミガメ会議美波大会のホームページを公開いたしました

 

会場案内

 

日和佐公民館

徳島県海部郡美波町奥河内字寺前153-1

【公式】日和佐公民館

 
 
 

エクスカーションについて

 
日和佐うみがめ博物館カレッタと大浜海岸の見学を行います。
 
日和佐うみがめ博物館カレッタは、徳島県美波町にある世界でも珍しいウミガメの専門博物館で、2025年7月にリニューアルオープンしました。大会期間中の3日間は、美波大会の参加者に限り無料でご見学いただけます。
また、大浜海岸は、美波町が「ウミガメの町」として知られるきっかけとなった、ウミガメの調査発祥の地です。ぜひエクスカーションにご参加いただき、日和佐のウミガメの歴史を体感してください。
 
詳しくは、日和佐うみがめ博物館カレッタのホームページ内「HISTORY(今昔ものがたり)」をご覧ください。
日和佐うみがめ博物館カレッタホームページ